「クレヨンしんちゃん オラの あそべるゆめぱ~く」に人気キッズアプリ【クレヨンしんちゃん お手伝い大作戦】【とびだすぬりえ】が登場!
~全国4か所の「ゆめぱ~く」でキッズアプリによる新しい体験を創出~

 ネオスは、キッズアプリ【クレヨンしんちゃん お手伝い大作戦】と【とびだすぬりえ】について、「クレヨンしんちゃん」のインドアプレイグラウンド『クレヨンしんちゃん オラの あそべるゆめぱ~く』(運営:株式会社プレジャーキャスト、以下 ゆめぱ~く)にて提供を開始いたしました。全国4か所(埼玉、広島、熊本、大阪)の「ゆめぱ~く」館内に、アプリ専用紙のぬりえ4種類とクレヨン、タブレット数台を設置し、入場したお客さまは自由にぬりえやクレヨンしんちゃんのアプリをお楽しみいただけます。
※大阪「クレヨンしんちゃん オラの あそべるゆめぱ~くくずは」は3月6日~19日はプレオープン期間、3月20日(祝・木)にグランドオープン予定

 ネオスでは、お子様に人気のキャラクターや知育要素を取り入れたアプリを通じて、豊かな感性や社会性を育むキッズアプリ事業を展開しています。この度、クレヨンしんちゃんを起用したキッズアプリを通じて、お子さまの知育機会と新たな体験価値を提供してまいります。
 
 【クレヨンしんちゃん お手伝い大作戦】は、クレヨンしんちゃんと一緒に様々なお手伝いを疑似体験できるコンテンツを通じて、お子さまの自立をサポートする知育アプリです。洗濯や掃除、ペットのお世話など色々な「お手伝い」ゲームを楽しみながら社会性や自主性が身につきます。累計ダウンロード数は1,800万を突破し、国内外で広くお楽しみいただいています。
 一方の【とびだすぬりえ】は、お子さまが大好きなぬりえにAR(拡張現実)技術と3D・インタラクティブの要素を加えた“新感覚ぬりえ”アプリです。専用のぬりえ台紙に色付けしてスマホカメラで取り込むと、クレヨンや色鉛筆で塗った質感をそのままに画面上で立体(3Dモデル)となり、AR技術により目の前にキャラクターが飛び出してきたかのような臨場感をお楽しみいただけます。完成した3Dモデルはコレクションしたり自由に動かして遊べるほか、AR機能によりスマホカメラで一緒に写真撮影が出来るなど、従来のぬりえの枠を超えたデジタルならではの楽しみ方でお子さまの想像力や感性を養います。

 
 ネオスでは今後も、キッズ向けや知育教育コンテンツにおけるノウハウを活かし、お子さまに人気のキャラクターを起用したアプリの開発・提供を通じて、EdTech事業のさらなる拡大を推進してまいります。
 

 

【クレヨンしんちゃん お手伝い大作戦】について

 お子さまからの絶大な人気を誇る「クレヨンしんちゃん」を起用したお手伝い支援アプリです。キャラクターがお子さまに寄り添い、実生活で役に立つ疑似体験を通じて「本当のお手伝い」に繋がる機会を提供することをコンセプトに、多種多様な「お手伝いコンテンツ」を提供しています。幼児期に大切な社会性や自主性を育み、お手伝いを達成した記憶をお子さまの自信につなげることを実現いたします。
クレヨンしんちゃん
■サービス名称:クレヨンしんちゃん お手伝い大作戦
■公式サイト:https://www.neoskids.jp/app/shinchan.html
■対応環境:iOS 10.0以降 Android4.4以上
■無料ダウンロード
※プレイ回数等の制限あり、あそびほうだいコース(税込350円/月)ご加入ですべてのコンテンツを無制限でお楽しみいただけます
 

 
 

3Dぬりえアプリ 【とびだすぬりえ】について

 人気のキャラクターコンテンツ※1を取り揃えた新感覚のぬりえアプリです。デジタルペインティングを楽しむ「ゆびでぬりえ」、つくった3Dモデルを自由に動かして遊ぶ「うごくおえかき」などぬりえで簡単に3Dモデルをつくり出すことができます。
 AR技術によりお子さまが塗った作品が画面上に飛び出してきたかのような臨場感を味わうことが出来、完成した3Dモデルはコレクションしたり自由に動かして遊べるほか、AR機能によりスマホカメラで一緒に写真撮影が出来るなど、従来のぬりえの枠を超えたデジタルならではの楽しみ方でお子さまの想像力や感性を養います。※2・3

・公式サイト:https://oekaki.neoscorp.jp/oekaki/index.html
・対応環境: Android 6.0以上/iOS 11.0以上
・ダウンロード:無料

※1 『クレヨンしんちゃん オラの あそべるゆめぱ~く』設置のタブレット内のアプリでは、クレヨンしんちゃんの台紙のみプレイできます
※2 一部機能の制限付き、月額コース(税込300円)にご登録で180枚以上の全ぬりえ台紙が使い放題となります
※3 AR機能はAR Core・AR Kit対応端末でご利用いただけます
とびだすぬりえ

Ⓒ臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK
ⒸNeos Corporation

■ぬりえコンテンツ/台紙の提供について(法人様向け)

 イベント連携や販促支援など、法人様向けサービスの一環として本アプリで使用いただけるぬりえコンテンツや台紙をご提供しています。幼稚園や保育園、キッズスペースにおけるぬりえ台紙の配布、オリジナルぬりえコンテンツの提供など、お子さま向けの事業やサービスを中心に幅広く活用いただいております。
 ご興味をお持ちの際は以下窓口までお気軽にお問い合わせください。

【とびだすぬりえ】法人様お問い合わせ窓口 contact_kpf@m.neoscorp.jp

 

 
ネオスのキッズアプリ事業neoskids
 お子さまに人気のキャラクターや知育要素を取り入れたアプリを通じて、豊かな感性を育むとともに社会学習の機会を創出するキッズアプリ事業を展開しております。提供アプリの一覧や詳細は以下公式サイトをご覧ください。

「ネオスキッズアプリ」サービスサイト:https://www.neoskids.jp/

 

 
▼お問い合わせはこちら
ネオス問い合わせフォームへ


<テクミラホールディングスについて>
【商 号】テクミラホールディングス株式会社
【本 社】東京都千代田区神田須田町1-23-1 住友不動産神田ビル2号館
【上場市場】東京証券取引所 スタンダード市場 (証券コード:3627)
【代表者】池田 昌史
【U R L】https://www.tecmira.com
【グループ事業内容】
◆ライフデザイン事業
 知育・教育、健康、FinTech、キャラクター等におけるデジタルテクノロジーを活用したサービスとソリューションを提供
◆AI&クラウド事業
 AIチャットボットやクラウドアドレス帳サービスなどの SaaS や AWS 等を活用した Techソリューションを提供
◆IoT&デバイス事業
 通信デバイスの開発・製造や関連したプラットフォーム・アプリの開発を通じて、モノとインターネットを融合した価値を提供

<ネオスについて>
【商 号】ネオス株式会社
【本 社】東京都千代田区神田須田町1-23-1 住友不動産神田ビル2号館
【U R L】https://www.neoscorp.jp
【代表者】池田 昌史
【事業内容】情報通信サービスおよびソフトウェア、コンテンツ開発

 ※記載されている社名、製品名、ブランド名、サービス名は、すべて各社の商標または登録商標です。

Follow Us