“すごろくで楽しく昆虫の生態を学ぶ「遊べる図鑑」”
ネオス・ポプラ社共同提供の知育アプリ
【昆虫クエスト for dキッズ】をリリース

 ネオスと株式会社ポプラ社(本社:東京都千代田区、代表取締役:千葉 均、以下 ポプラ社)は、この度NTTドコモの知育サービス「dキッズ」において【昆虫クエスト for dキッズ】をリリースいたしました。

 【昆虫クエスト for dキッズ】は、ポプラ社が出版する書籍「ポプラディア大図鑑WONDA 昆虫」を基に、すごろくやカードバトルなどのゲーミフィケーションを取り入れた“遊べる図鑑”アプリです。
 1,600種以上の昆虫データを収録し、写真、大きさ、生息地域や出現時期などの生態を詳しく知ることが出来る図鑑機能に加えて、すごろくで日本各地を冒険しながら昆虫採集やカードバトル、クイズなどを通じて楽しく昆虫の生態を学ぶことが出来ます。すごろくのマスには家の周りや水辺など様々なエリアがあり、それぞれ登場する昆虫が異なるほか、出会った敵キャラクターとのバトルを通じてカードを収集&ランクアップしていくなど、お子さまが夢中になって楽しめる様々な仕掛けを取り入れています。昆虫クエスト■クエスト
 冒険を進めていくと「カブトムシのカードを手に入れよう」「クイズに正解しよう」などの様々なクエストが登場し、クリアしていくことで楽しく昆虫の知識を深めることができます。
■昆虫カード
 昆虫が生息するマスに止まると、昆虫採集や敵キャラとのカードバトルが発生することがあります。サイコロを振って指定の出目が出たり、敵キャラとのバトルに勝つことで新たな「昆虫カード」が手に入り、同じカードを集めることでランクを上げて強化することも出来ます。
■クイズ
 クイズのマスに止まると「昆虫クイズ」に挑戦することができ、正解するとサイコロを振る回数が増えます。

 

【昆虫クエスト for dキッズ】について

  1,600種以上の昆虫の写真やデータを収録した図鑑に加えて、すごろくで日本一周しながら昆虫の生態を学ぶことが出来るデジタルならではの「遊べる図鑑」アプリです。カードバトルや昆虫採集、クイズなど盛りだくさんのコンテンツを通じて、楽しみながら昆虫の知識を身につけることが出来ます。

昆虫クエスト

 昆虫カードには、専門家による監修の下で描き下ろされたオリジナルイラストを採用しています。触覚や脚、翅の形など生物分類学上のポイントはそのままに、より一層かっこよさを際立たせたアニメ風イラストにデフォルメしており、昆虫が好きなお子さまはもちろん、馴染みがないお子さまにも魅力的に見える工夫を凝らしています。昆虫クエスト
  

<dキッズについて>

■dキッズ公式サイト: http://kids.dmkt-sp.jp
■月額使用料:月額 409 円(税込) 初回31日間無料*
■対応機種:スマートフォン・タブレット(iOS 12.0以上、iPad OS 13.1以上、Android™ 5.0以上)

※【昆虫クエスト for dキッズ】は、「dキッズ」に会員登録いただくことでお楽しみいただけます
※ドコモをご利用のお客さまだけでなく、他社の携帯電話・タブレットでもご利用になれます*
※「d マーケット」「d キッズ」は、株式会社 NTT ドコモの商標または登録商標です
*各種条件があります

 

 今後もネオスはデジタルコンテンツを活用した新しい学びの形を提供し、教育・知育におけるDXを推進してまいります。

▼お問い合わせはこちら
ネオス問い合わせフォームへ

©ポプラ社,ネオス,2021

 


<ネオスについて>
【商 号】ネオス株式会社
【本 社】東京都千代田区神田須田町1-23-1 住友不動産神田ビル2号館
【U R L】https://www.neoscorp.jp
【設 立】2004年4月
【代表者】池田 昌史
【事業内容】情報通信サービスおよびソフトウェア、コンテンツ開発

<ポプラ社について>
【商 号】株式会社ポプラ社
【本 社】東京都千代田区麹町4-2-6住友不動産麹町ファーストビル8・9階
【U R L】https://www.poplar.co.jp
【代表者】千葉 均
【事業内容】児童書・一般書などの出版

<JNSホールディングスについて>
【商 号】JNSホールディングス株式会社
【本 社】東京都千代田区神田須田町1-23-1 住友不動産神田ビル2号館
【上場市場】東京証券取引所 市場第一部 (証券コード:3627)
【U R L】https://www.jns.inc
【代表者】池田 昌史
【グループ事業内容】
◆DXソリューション事業
ハード・ソフト・コンテンツによるトータルソリューションで社会におけるあらゆるDX化を支援
◆X-Techサービス事業
教育・健康・金融・コミュニケーションなどデジタル技術による新たなICTサービスを提供

※記載されている社名、製品名、ブランド名、サービス名は、すべて各社の商標または登録商標です。

Follow Us